卒業研究年度
氏名 卒業研究概要のタイトル
考究・卒業研究テキスト






 

令和5年度考究

斎藤 隆宏    

Shoshichi Kobayashi 著
Differential Geometry of Curves and Surfaces (Springer)

坂下 健斗    

令和4年度考究
令和5年度卒研

町本 祐太  

Victor A. Toponogov 著
Differential Geometry of Curves and Surfaces (Birkhauser)

令和3年度考究
令和4年度卒研

瀬川 ひとみ 平面曲線と曲率の幾何学的関係

Victor A. Toponogov 著
Differential Geometry of Curves and Surfaces (Birkhauser)

中島 博哉 平面曲線の曲率と縮閉線と伸開線

令和2年度考究
令和3年度卒研

佐伯 拓実 ガウス曲率と驚異の定理

梅原雅顕・山田光太郎共著
曲線と曲面ー微分幾何的アプローチー(裳華房)

 

工藤 琢磨 ガウス・ボンネの定理とその応用

堤 友人

閉曲線の性質
綿引 斗吾 ガウス方程式とその利用例

令和元年度考究
令和2年度卒研

井上 和朗 双曲空間の等長変換群
深谷賢治著
双曲幾何(岩波講座現代数学への入門16)
平成29年度考究
平成30年度卒研
沖野 達郎 結び目群の表示
R. H. Crowell - R. H. Fox著 Introduction to Knot Theory

平成28年度考究
平成29年度卒研

石橋 真
極小曲面と Weierstrass-Enneper の表現
中内伸光著
じっくり学ぶ曲線と曲面ー微分幾何学初歩ー
小林昭七:曲線と曲面の微分幾何:微分形式・極小曲面
井上 康晴
曲面に秘められたガウスの定理
大場 崇文
極小曲面の1パラメーター変形について
中村 皓
フレネセレの公式と曲線の性質について

平成27年度考究
平成28年度卒研

藤村 勇司 包絡線について 福井敏純著 曲線と曲面の基礎・基本(牧野書店)
平成27年度卒研 小野瀬 悟史 曲面上の三角形における面積と内角の和について

梅原雅顕・山田光太郎共著
曲線と曲面ー微分幾何的アプローチー(裳華房)
 (小野瀬君は卒研から参加)

中村 貴稀 測地的極座標とガウス・ボンネの定理
平成26年度考究 中村 貴稀  

梅原雅顕・山田光太郎共著
曲線と曲面ー微分幾何的アプローチー(裳華房)
 (小澤正道さんも参加)

平成26年度卒研 草間 伊織 ガウス曲率一定の回転面について

梅原雅顕・山田光太郎共著
曲線と曲面ー微分幾何的アプローチー(裳華房)

 (草間君は卒研から参加・小澤正道さんも参加)

村上 博紀 平面と空間の曲線論
飯高 眞仁 4頂点定理について

大内 翔太

ガウスの方程式

平成25年度考究

村上 博紀  

梅原雅顕・山田光太郎共著
曲線と曲面ー微分幾何的アプローチー(裳華房)

(飯高君・大内君・伊藤さんは考究単位は取得済み)

飯高 眞仁  

大内 翔太

 
伊藤 和音  

平成24年度考究
平成25年度卒研

伊藤 和音 うずまき線の大域的性質

小林昭七著:曲線と曲面の微分幾何(第1章から)裳華房
後期は考究生と一緒に

宮本 良平 第一基本形式について

M. P. do Carmo 著
Diffrential Geometry of Curves and Surfaces
( Prentice-Hall )

山田隆太郎 正則曲面の性質と正則曲面の接平面について

平成24年度卒研

阿部 友将 結び目解消数について

鈴木晋一著
結び目理論入門(サイエンス社)
  (齋藤君の希望で変更)

齋藤 晴哉 結び目型絡み目型の絡み数という不変量について
島森 聡志

絡み目の分解と合成

平成23年度考究 大内 翔太  

中内伸光著
じっくり学ぶ曲線と曲面ー微分幾何学初歩ー(共立出版)

阿部 友将  
齋藤 晴哉  
島森 聡志  

平成22年度考究
平成23年度卒研

大槻  蛍 楕円面の性質

竹内伸子・泉屋周一・村山光孝著
古典的解析幾何学入門:座標幾何学(日科技連)

中内伸光著
じっくり学ぶ曲線と曲面ー微分幾何学初歩ー(共立出版)
 (卒研生のうち3名がこの本に変更)


菊池 和哉 2次曲面の分類
佐藤 寛之 ガウスボンネの定理
田中 章博 曲面と基本量との関係
為我井隆宏 双曲放物面の性質について
松本 哲直 驚異のガウスの基本定理

平成21年度考究
平成22年度卒研

伊藤 好宏 合同変換とその性質について 竹内伸子・泉屋周一・村山光孝著
古典的解析幾何学入門:座標幾何学(日科技連)
小川 雅也 円錐曲線について
上岡 大嗣 直線と平面におけるヘッセの標準形とその利点
内藤 祐太 有心2次曲線の分類
長島 壮平 無心2次曲線の分類
平成21年度卒研 阿部 文哉 直円錐の切り口として表れる曲線 竹内伸子・泉屋周一・村山光孝著
古典的解析幾何学入門:座標幾何学(日科技連)
平成20年度考究 阿部 文哉  

竹内伸子・泉屋周一・村山光孝著
古典的解析幾何学入門:座標幾何学(日科技連)

山本 桂史  
平成19年度考究 山本 桂史  

荻上紘一著
多様体(共立講座21世紀の数学6)

平成19年度卒研
白土 翔 曲面の構造方程式
小林昭七著
曲線と曲面の微分幾何(第2章4節から)
関根 智恵子
Weierstrass-Enneper の表現公式
平澤 良樹
極小曲面の幾何学
馬目 智成
測地線
本橋 朋子
平均曲率と極小曲面
Kim Yong Seok
Stokes の定理について
平成18年度
川津 雄司
等周不等式
西川青季著
幾何学(朝倉書店:新数学講座5)
小林 亮
空間曲線におけるフレネ・セレーの公式について
小峰 智之
フレネ・セレーの公式
本多 悠太
曲線論の基本定理について
平成17年度
岡田 清悦
リーマン球面における一次分数変換
深谷賢治著
双曲幾何(岩波講座現代数学への入門16)
北島 佐知子
1次分数変換とポアンカレ計量の関係について
平成16年度
實松 正光
1次分数変換とその幾何学的性質
深谷賢治著
双曲幾何(岩波講座現代数学への入門16)
友利 寛人
リーマン球面について
渡邉 恵
上半平面と単位円盤による双曲型空間モデルの等長性について
虎谷 和哉
立体投影の性質
平成15年度

飯村 光典
空間曲線の曲率捩率
田澤義彦著
曲線論・曲面論
- Mathematica で探索する古典微分幾何学 -
小室 明也
平面曲線の大域的性質
平成14年度
川野 将史
曲面の第2基本形式の行列式による形状の考察
W. Klingenberg 著
A Course in Differential Geometry
北島 沙世子
ガウス曲率と平均曲率
安村 介
Weingarten 写像と主方向・主曲率の関係
平成13年度





庭野 千里
Handkerchief Surface のガウス写像
T. Banchoff, T. Gaffney and C. McCrory 著
Cusps of Gauss Mappings
福田 美由樹
ガウス写像の cusp における特性
星 春美
平面曲線における Gauss map とその様子
吉田 あゆみ
Monkey Saddle の Modified Gauss Mapping
阿部 好道
ガウス写像の特異点
小泉 廣枝
Surface of revolution
平成10年度




茂木 かおり
射影平面 P^2 について
松本幸夫著
多様体の基礎
伊藤 智
はめ込みと埋め込み
金親 優
ベクトル場の微分可能性
大泉 一幸
C^r 級写像の微分について
塚本 重毅
射影空間について
平成 9年度

秋葉 崇
ベクトル束とその分類
佐藤肇著
位相幾何(岩波講座現代数学の基礎2)
角永 秀哉
位相幾何
平成 8年度

木村 玲奈
Morse の補題
横田一郎著
多様体とモース理論
本田 敦
多様体上の可微分関数の臨界点とその指数
平成 7年度

河内 崇文
3次元空間内の曲面上における測地座標系について
Heinz Hopf 著
Differential Geometry in the Large
(Part Two)
坂本 美保子
Gauss 方程式と Codazzi 方程式
平成 6年度
高田 昌代
2次元、3次元空間における等周不等式
Heinz Hopf 著
Differential Geometry in the Large
(Part One)
平成 5年度

小久保 ひかり
変位レトラクトについて
横田一郎著
多様体とモース理論
広田 桂
胞体を接着した空間
平成 4年度



北岡 則子
胞体を接着した空間
横田一郎著
多様体とモース理論
笹嶺 雄一郎
胞体を接着した空間
照井 博子
CW複体について
中村 敏広
ホモトピー同値について
平成 3年度



岩戸 和明
正則曲面について
M. P. do Carmo 著
Differential Geometry of Curves and Surfaces
加納 修
微分写像と正則曲面
杉山 和洋
正則曲面について
田内 和博
曲線の局所的理論における基本定理
平成 2年度



大和田 泰信
胞体近似定理
A. T. Fomenko, D. B. Fuchs and V. L. Gutenmacher 著
Homotopic Topology
小林 伸司
CWコファイバー空間について
佐藤 裕子
CW複体の性質
千葉 博彦
ホモトピーとホモトピー同値
飯村 憲司
ホモトピー集合の群構造について(岡本ゼミ)